【参加者募集】2月8日、22日(木) 中高年のためのENJOYピアノサークル無料体験会開催

にこぷら新地で長く活動させていただいているENJOYピアノサークルです。

キーボードを使ったグループレッスンを行っています。
会員の年齢層は50代~なんと上は90代まで!!

楽器経験がなくても、楽譜が読めなくても、何歳からでもどなたでも簡単に演奏出来るようになります。
ピアノの演奏は認知症予防、老化予防にも大変効果があります。
個人のレベルに応じた個別指導の他に、グループで脳トレをしたり、音楽の知識を学んだり、リズムや音を聴く練習をしたり、キーボードならではのアンサンブル(合奏)を楽しんだり、盛り沢山な内容です。

ご好評いただき現在4クラス満席のため、1クラス増設致します。
今がご入会のチャンスです!!
個人レッスンだと敷居が高く尻込みしていたあなたも、お仲間と一緒なら安心して気楽に楽しめますよ。

・開催日時
第1回 2024年2月8日(木) 13:00〜14:30
第2回 2024年2月22日(木) 13:00〜14:30

・場所
にこぷら新地(川崎市高津区二子2-6-47)
東急田園都市線二子新地駅 西口より徒歩2~3分
https://dt08.org/nicopla/access/

・定員
先着8名

・参加費
体験1回無料 (ご入会後の月会費 月2回3、000円)

・申込み、問い合わせ
椿 知子
メール tome.tsubaki@gmail.com
電話 08090260778
(つながらない場合は留守電にメッセージをお願い致します。折り返しご連絡致します。)

【参加者募集】2/18(日) 第4回 松崎晴雄氏のガチで学ぶ日本酒利き酒会(入門編)

講師に日本酒の魅力を国内外へ伝えている松崎晴雄氏を迎え、日本酒について学び、実際に試飲する企画の第4回目です。
今回はコロナ禍明けの久しぶりのリアル開催ということで、普段日本酒にあまり触れることのない方でも気軽に参加いただけるよう「入門編」として開催します。

● 開催日時

2024年2月18日(日) 15:00〜16:30
終了後、懇親会あり(〜18:00ぐらいまで/要申込み・別途参加費)

● 場所

にこぷら新地( 川崎市高津区二子2-6-47)

東急田園都市線二子新地駅 「西口」より徒歩2〜3分
https://dt08.org/nicopla/access/

● 内容

「寒造り」という言葉がありますが、寒さの厳しい冬の間に日本酒造りは最盛期を迎えます。
この時期の旬の酒「しぼりたて新酒」をはじめ、異なるタイプの日本酒をテイスティングしながら、造り方の違いや料理との相性など、身近に日本酒を楽しむためのイロハを学びます。

気になる「日本酒のラベルの読み方」など、普段あまり日本酒に馴染みのない初心者にもわかりやすい日本酒にまつわるお話と日本酒を紹介していきます(試飲あり)。

[ 講師 松崎晴雄氏プロフィール]
株式会社西武百貨店で売場やバイヤーを経て、1997年に酒類ジャーナリスト、コンサルタントとして独立し、現在は株式会社 SAKE マーケティングハウス代表取締役。日本酒輸出協会会長。
著書に 「新版・日本酒ガイドブック Tastes of 1635」、「日本酒をまるごと楽しむ!」などがある。監修書籍も多数あるが、2018 年7月に 「日本酒ガイドブック≪英語対訳つき≫ the SAKE BOOK」を発売。「純粋日本酒協会」 の主宰するきき酒コンテストで通算30回以上名人に認定され、「永久名人」として表彰される。

● 定員

35名 (先着順)

● 参加費

3,000円(当日支払い・現金のみ)

終了後、講師や参加者との交流の場として懇親会を開催します。
懇親会に参加の場合は、別途 1,500円頂戴します(合計4,500円)。

● 申込方法

以下の申込みフォームより申込みください。

● 問い合わせ

DT08 日本酒利き酒会担当:kikizakedt08@gmail.com までお願いします。

● 主催

NPO法人DT08

DT08 10周年イベント「アート×コミュニティのこれから」10/14(土)開催

おかげさまで10周年。
アート×コミュニティスペースの運営を目的に設立されたNPO法人DT08の活動を振り返り、
パネリストをお迎えしてアート×コミュニティのこれからを語ります。

日時:2023年10月14日(土) 15時~17時 (終了後懇親会)

場所:アート×コミュニティスペース にこぷら新地 (地図)

プログラム

1. DT08 10年を振り返る 15:00〜15:20

スライドショーで10年の歩みを振り返ります。

2. パネルディスカッション 15:20~17:00

テーマ「アート×コミュニティのこれから」

パネリスト
近藤乃梨子(東京藝術大学 共創拠点推進機構)
村瀬成人 (ノクチ基地)
藤平真梨 (ダンサンブル)
吉田愼悟 (NPO法人DT08 副理事長 / 小黒恵子童謡記念館 館長)

コメンテーター
中村茂 (川崎市市民文化局長)

司会
川﨑泰之 (NPO法人DT08 理事長)

パネリストのプロフィールはイベントチラシでご覧ください。

3. 懇親会 17:15〜

参加費 2,000円

お申し込み

会場準備 がありますので、 事前に お申し込みを お願いします

NPO法人DT08
メール:info@dt08.org (お名前・ご所属・懇親会参加の有無をお知らせください)
こちらのメールフォームもご利用ください。

電話:044-712-5440

イベント チラシ

地元高津区の酒屋「坂戸屋」さんとのコラボ企画『筋トレ?脳トレ?いえ、酒トレ です!』(2023/1/15開催)

2023年1月15日(日)に、地元、川崎市高津区の酒屋「坂戸屋」さんとのコラボ企画『筋トレ?脳トレ?いえ、酒トレ です!- Lesson1:日本酒を4つのタイプに分ける』を開催いたします。

トレーニングを続けることで少しずつ技術や力を身につけていく。出来なかったことが徐々に出来るようになる。そんな自分のペースで進めるイメージで「お酒のトレーニング」=「酒トレ」

その「酒トレ」を発案し、実践する川崎市高津区の酒屋「坂戸屋」の店主、武笠陽一さんをコーチにお招きしての企画です。

初回レッスンのテーマは、日本酒。
日本酒を大まかに 4 つのタイプに分け、実際に日本酒を味わいながらそれぞれの特徴を学びます。

トレーニングを受ければ、お酒売り場や居酒屋で自分が求める日本酒を的確に伝えることが出来るようになるはず!?

日本酒について知りたい方、日本酒を飲むのが好きな方、ぜひご参加ください。
※「酒トレ」でお酒に強い体質になれるわけではありませんので、ご注意ください。

● 開催日時
2023年1月15日(日) 15:00〜16:30

● 会場
にこぷら新地/ 川崎市高津区二子2-6-47
東急田園都市線二子新地駅 西口より徒歩2〜3分

● 参加費
3,500円
セミナー代 ・ 試飲用の日本酒 ・ 試飲時のおつまみ少々
当日、受付にてお支払いください。

● 定員
30名(予定)
20歳以上の方のみ参加可能

● 内容
【酒トレーニング Lesson 1:日本酒を4つのタイプに分ける】
日本酒を「爽」「穏」「濃」「熟」の 4 タイプに分類し、 それぞれのタイプの日本酒を実際に飲み比べながら、その特徴を学んでいきます。このトレーニングでは、特徴の他にそれぞれの日本酒に適した飲み方ー温度や食べ物とのマッチングについても知ることができます。

● 申込方法
定員に達したため、キャンセル待ちを受け付けています。
以下の申込みフォームよりお願いします。

このフォームからの申込みは、お席を確保するものではありません。
キャンセルが発生し、お席が用意できましたら、キャンセル待ち受付番号順に登録いただきましたメールアドレスにご連絡いたします。
お席が用意できない場合はご連絡いたしません。あらかじめご了承ください。
また、複数人・グループでまとめてのキャンセル待ちはできません(お一人ずつ、申込み順でのご案内になります)。

● 講師 プロフィール
武笠陽一さん
大手ビール会社勤務を経たのち、100年以上続く「坂戸屋」の 5代目店主に。
会社員時代に経験した大量生産 ・大量消費のビジネススタイルとは全く逆の、 丁寧に造られた本物を取り扱う、 妥協のないスタイルを貫く。
酒を知り、 酒の造り手と味わう人の双方に信頼される本物を知るエキスパート。
フランスのパリでも SAKE TRAINING を実施し、日本酒の魅力を国内外に伝えている。

坂戸屋 〒213-0033 川崎市高津区下作延2-9-9 MSB 1F
ホームページ:https://sakadoya-style.com/
Instagram:https://www.instagram.com/sakadoya/
Facebook:https://www.facebook.com/sakadoya.sake.mizonokuchi

● 主催
NPO法人DT08(ディーティーエイト)

※新型コロナウィルスの感染状況次第で内容の変更や開催中止の場合もあります。

にこぷら新地8周年企画 あゆランタンの展示の様子

2022年10月15日(土)、にこぷら新地 8周年企画として、ペットボトルの「あゆランタン」を展示しました。

この光る「あゆランタン」は、主ににこぷら新地の利用者のみなさんにワークショップにて製作していただいたものです。

当日は93匹の「あゆランタン」をにこぷら新地のワークスペースおよびエントランス周辺に泳がせました。日常とは異なる幻想的な雰囲気となりました。

様子を写真と動画でご覧ください。

ワークショップに参加いただいたり、展示を見に来てくださった皆さま、ありがとございました。

展示後の「あゆランタン」は作っていただいたみなさんに返却しています。
まだ受け取られていない方は、ご足労おかけしますが、にこぷら新地までお越しください。